SEARCH

「健康」の検索結果104件

  • 2018年2月20日

60分水素浴カプセル体験!全身から水素吸入、細胞すべてが悪玉活性酸素とおさらば

水素吸入業界の進化はすごく、呼吸だけでなく全身から水素を吸収するサロンが銀座にオープンしました。以前も何度か話題には出させていただいております水素吸入カプセルです。プレオープンの時に招待いただき、60分間のリラックスタイムを満喫させていただきました。 酸素カプセルと同じようにカプセル内の気圧が高まる […]

  • 2018年2月14日
  • 2018年2月14日

【健康博覧会2018】発見!未来ビジネス。昆虫プロテイン、塗る筋トレ、眼筋トレーニングマシン

健康博覧会2018が終了してから約2週間が経ちました。水素に関しては結構書きましたが、それ以外に発見した新しい情報に関して、レポートしていなかったなと思い出し、いま筆を取っています。 今回の健康博覧会は、ビューティー&アンチエイジング展、フィットネス&スポーツ展、健康機器展の西1ホールと、オーガニッ […]

  • 2018年2月7日
  • 2018年2月8日

水素サプリの2018年は?サプリから食品へ!気軽感アップ

健康博覧会2018は初日と2日目の合計2日間、足を運びました。2日目は水素サプリのメーカーや原材料のサプライヤーの話を伺うことができて、今の水素サプリがどうなのか。今後、どうなっていくのかをあらためて予測することができました。 水素サプリは、水素を取り込む上で比較的気軽な方法で、大きく分けると4つの […]

  • 2018年2月2日
  • 2018年11月23日

水素吸入の2018年は?世間には良いものと認知!かわいいデザインの吸入器たち

健康博覧会2018に足を運んできました。水素マガジンとしては、水素にまつわるブースに色々とご挨拶をさせていただき、水素業界の今を発信していきます。 水素は健康産業がメインと、国策として研究開発中のエネルギー分野と大きく分けると2つがあります。健康分野は、健康博覧会が一般の方々へ届く前の情報が知れるた […]

  • 2018年1月31日
  • 2018年2月1日

2018年の水素バス事情!健康博各社の状況は?24時間水素風呂が魅力

やってまいりました、健康博覧会2018。今回も水素ブースは数々の会社が出ており、取材レポートとしてお届けします。ジャンルとしては、大きく分けて、水素水、水素サプリ、水素吸入器、水素風呂(水素入浴剤)あとは美容関係と、幅広い企業様が出展しております。 かなり長くなってしまうため、水素のジャンルごとに分 […]

  • 2018年1月24日
  • 2018年7月19日

法律違反が多発?水素サプリに要注意!学会の研究報告の内容とは?

2017年12月14日の訪販ニュース紙に水素サプリに関する驚くべき、研究報告が掲載されました。10月29日~30日に行われた「日本分子状水素医学生物学会」の研究報告で、発表者は20年以上にわたって水素分子の医療利用に関する研究開発を行っているMiZ株式会社の水素サプリに関する内容です。 以前でも、水 […]

  • 2018年1月23日
  • 2018年2月9日

水素吸入の新しいカタチ「水素浴カプセル」全身から水素が浸透!

突然ですが、酸素カプセルを使ったことはありますか? 密閉された空間の中に閉じ込められ、高濃度の酸素が充満され、身体の回復能力を高めてくれる優れたポッドです。酸素カプセルは、スポーツを嗜む方にとって嬉しい効果が多く、利用してみたらスッキリした!という口コミなど多いです。 しかし、酸素が充満することによ […]

  • 2018年1月12日
  • 2018年2月9日

水素の医療分野研究「電解水」を使用した血液透析法で合併症など41%抑制

水素業界にまたひとつ新しい話題が誕生しました。整水器大手の日本トリムと東北大学による研究発表で、『水素を付加した血液透析療法「電解水透析」が透析患者の死亡数と死因の主原因となる合併症の抑制を示唆する』という内容のものです。 通常透析と比べ、41%抑制されたことがデータとして確認されたそうです。 水素 […]

  • 2018年1月11日
  • 2018年2月9日

奇跡のゼオライト─効果・用途まとめ。水素サプリでは安全?危険?

水素を発生させる鉱物の一つにゼオライトというのがあります。別名、沸石ともいわれ日本の各地で産出されるありふれた鉱物で貴金属とは違いますが、生活に密着した素晴らしい効果があると言われています。消臭剤などで見たことある方もいれば、農業用の資材として、知っている人もいます。もちろん、私たち水素業界の人から […]

  • 2018年1月10日
  • 2018年2月9日

水素業界の未来はどうなる?健康博からの考察と明るい話題多いエネルギー分野

2018年も早いもので、あっという間に過ぎていきますね。2017年の水素業界は、吸入のジャンルが盛り上がり、様々なアイテムが出てきました。業務用の水素吸入器だけでなく、個人用のアイテム、鼻から吸入するカニューレを用いたものでなく、タバコの様にもっとお手軽に吸入できるものも誕生しました。加湿器のように […]

  • 2017年12月30日
  • 2018年2月9日

水素サプリで腸内細菌もご機嫌?!いつまでも若々しく過ごす習慣

水素をどのような形で摂取するかで、作用するポイントが変わることをご存知ですか? 水素水であれば、口から摂取するため、口から食道を通り、胃、そして腸までたどり着きます。水素サプリの場合は、水とともに流し込むことで、胃や腸まで届き、カプセルが溶け始めてから水素が発生していくため、胃腸を中心に水素が発生し […]

  • 2017年12月20日
  • 2017年12月20日

サプリ選びの参考に!安全とは言えない市販サプリは添加物だらけ

皆さん、いつまでも健康で歳を重ねたいですよね。 そのため、健康意識は年々増え、情報番組や雑誌の特集など、どんどん新たな健康の知識が私たちに入ってきます。コンビニに行けば目立つところにサプリメントが置いてある時代ですし、1袋の中に2~3粒と1日1回使い切りのサプリも見つけられます。 健康意識は高まり、 […]